機関誌「Happiness」ダウンロード
最新号
緊急特集号
世界に誇る日本の医療制度の危機
私たちの行動が未来を変える
        掲載内容
- 保険証が使えなくなるまであと2ヵ月!切り替えはお済みですか?
 - 電子カルテ情報共有サービスとマイナ保険証
 - 日本の医療制度は世界最高水準の優れた制度!
 - しかし、その未来は黄信号!
 - 家庭常備薬等斡旋のご案内
 - ジェネリックがある先発薬を選ぶと自己負担が増える!
 - 2024年度 決算
 - 被扶養者資格調査(検認)に関わるお知らせ
 - 公費負担医療を受けている方 必ずアイシン健保へ届出を!
 - スタイルアップセミナー/契約保養所 など
 
      バックナンバー
2025年度 緊急特集号
世界に誇る”国民皆保険制度”を守るため
アイシン健保からの3つのお願い
        掲載内容
- 2025年度より健康保険料率が上がります
 - アイシン健保の取組み2025
 - 2025年度健康づくりプラン
 - 登録はお済みですか?アイスマイルポータル
 - なんでも健康保険が適用されるわけではありません!
 - 病気やケガは突然に。マイナ保険証、準備OK? など
 
2024年度 緊急特集号
12月2日より「マイナ保険証」を使用してください
        掲載内容
- [緊急特集] 12月2日より「マイナ保険証」を使用してください
 - 2023年度決算
 - インフルエンザ予防接種補助事業
 - 家庭常備薬斡旋
 - OTC医薬品でセルフメディケーション
 - 新しいアイシン健保のポータルサイトがスタートします! など
 
2024年度 緊急特集号
みなさんの健康で安心な暮らしを守るために
        掲載内容
- [緊急特集] みなさんの健康で安心な暮らしを守るために
 - ハロウィン!パンプキンウォーキンinデンパーク
 - アイシン健保はみなさんの健康生活をサポートします!
 - 12月2日から健康保険証は廃止 マイナ保険証を使用してください など
 
2023年度 緊急特集号
みんなで守れ!アイシン健保
        掲載内容
- [緊急特集] みんなで守れ!アイシン健保
 - LINE登録者の方への新コンテンツ
 - 被保険者(従業員)限定!!家庭常備薬等斡旋のご案内
 - デンパーク8つの秘境 秘境探しウォークin安城デンパーク など
 
- ※「ハピネス」に掲載の新聞紙面など、無断転載を禁じます。
 - ※朝日新聞 承認番号23-2562
 
2023年度 保存版
掲載内容
- アイシン健保の2023年度 健康づくりプラン
 - 2023年度 予算が決まりました
 - 長時間労働 健康への影響とセルフケア
 - 今後のアイシン健保の広報 など
 
2023年冬号(No.131)
掲載内容
- 健康づくりの現場バックヤードツアー
 - 健康コラム
 - PepUpで行う 健康チャレンジのご案内
 - 免疫力アップレシピ など
 
2022年秋号(No.130)
掲載内容
- 健康づくりの現場バックヤードツアー
 - 2021年度決算
 - 10月から”紹介状なしの大病院受診”は自己負担率が大幅アップ
 - スタイルアップセミナー 実施報告
 - 免疫力アップレシピ など
 
2022年夏号(No.129)
掲載内容
- 健康づくりの現場バックヤードツアー
 - 健康コラム
 - 免疫力アップレシピ など
 
2022年春号(No.128)
掲載内容
- 健康づくりの現場バックヤードツアー
 - アイシン健保の2022年度健康づくりプラン
 - 2022年度予算が決まりました
 - 免疫力アップレシピ など
 
2022年冬号(No.127)
掲載内容
- アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 第8回
アイスホッケー アイシン北海道(株) - スタイルアップセミナー
 - 健診数値対策ゼミ[脂質異常]
 - 発酵食品のパワーを食す[みそ] など
 
2021年秋号(No.126)
掲載内容
- 発酵食品のパワーを食す[ヨーグルト]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 第7回
アイシングループ 男子バレーチーム アイシンティルマーレ - スタイルアップセミナー
 - 2020年度 決算 など
 
2021年夏号(No.125)
掲載内容
- 発酵食品のパワーを食す[キムチ]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 第6回
相撲 今 日和 選手 株式会社 アイシン - スタイルアップセミナー
 - 健診数値対策ゼミ「高血糖」
 - 知っておきたい!ワクチンいろいろ など
 
2021年春号(No.124)
掲載内容
- 発酵食品のパワーを食す[チーズ]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 第5回
(株)アイシン 女子バスケットボールチーム ウィングス - アイシン健保の2021年度 健康づくりプラン
 - 2021年度 予算 など
 
2020年冬号(No.123)
掲載内容
- 冬の味覚を代表する魚 鰤[ぶり]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 
第4回 (株)アドヴィックス柔道部 - 健保データ通信「かぜ・感染症対策」
 - 第1回ウォーキングチャレンジ レポート
 - スタイルアップセミナー報告 など
 
2020年秋号(No.122)
掲載内容
- 食欲の秋を彩る 鮭[さけ]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 
第3回 ライフセービング 大谷 淳さん - 個人向け健康ポータルサイト開始予告!
 - 第2回ウォーキングチャレンジ
 - 2019年度 決算
 - 子どもの医療費「タダ」はカン違い!? など
 
2020年夏号(No.121)
掲載内容
- 血液をきれいに、健康にする 鰹[かつお]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖 
第2回 車いすテニス 水越 晴也さん - 免疫力UPで病原菌をやっつけよう!
 - 若者よ!あぶら(脂質)をとりすぎていないか!?
 - LINE公式アカウントができました! など
 
2020年春号(No.120)
掲載内容
- 春を告げる出世魚 鰆[さわら]
 - アイシンアスリートを健康面から徹底解剖
第1回 アイシン・エィ・ダブリュ(株)セーリング部 - アイシン健保の2020年度 健康づくりプラン
各種健診、禁煙サポート、契約保養所、契約スポーツ施設など - 2020年度予算が決まりました など
 
2019年冬号(No.119)
掲載内容
- 寒い冬には、やっぱりコレ はくさい
 - あなたは知ってる? ケンポの制度
 - Let’s Go! 健康職場 豊生ブレーキ工業(株)
 - ジェネリックreport
 - 秋のイベント報告(健康セミナー、健康ウォーク) など
 
2019年秋号(No.118)
掲載内容
- ホクホクあま~い秋のたのしみ さつまいも
 - アイシン健保 設立70周年 特別企画 歴代理事長インタビュー
 - 2018年度 決算
 - 健康ウォークご案内(愛知県安城市、岐阜県美濃加茂市)
 - 健康セミナーを開催しました
 - ジェネリックreport など
 
2019年夏号(No.117)
掲載内容
- とろけるジューシーな夏野菜 なす
 - 病気やけがで仕事を休むとき傷病手当金が受けられます
 - ジェネリックreport
 - Let’s Go!健康職場 アイシン機工(株)
 - 春の健康ウォークが開催されました
 - 直営保養所「三ヶ根山荘」など
 
2019年春号(No.116)
掲載内容
- やわらかさと甘みに感じる春 春キャベツ
 - アイシン健保の2019年度 健康づくりプラン
 - 各種健診、歯科健診、禁煙サポート、契約保養所、
直営保養所「三ヶ根山荘」など - 2019年度 予算が決まりました
 
2018年冬号(No.115)
掲載内容
- 今日は何を作ろう?万能な冬野菜 だいこん
 - ヒフヨウシャってなに??
 - 特定健診を受けてください
 - Let’s Go!健康職場 (株)アイシン・コラボ
 - ウォークイベントを開催しました
 - 三ヶ根山荘 新春プラン
 
2018年秋号(No.114)
掲載内容
- 自然の甘みと、秋の楽しみが詰まった かぼちゃ
 - ご存知ですか?治療用装具のイロハ
 - 2017年度 決算がまとまりました
 - Let’s Go!健康職場 (株)キャタラー
 - 被扶養者の資格調査を実施します
 - 三ヶ根山荘 秋~新春プラン
 
2018年夏号(No.113)
掲載内容
- 太陽の光と、みずみずしい果肉 トマト
 - あなたと家族の健康パートナー 保険証
 - 家族健診が始まっています!
 - コラボヘルスを推進します
 - 2018あるろくキャンペーン
 - 契約保養所のお得プラン
 - 三ヶ根山荘夏プラン
 
2018年春号(No.112)
掲載内容
- 青空に向かって、シャキッと伸びたアスパラガス
 - アイシン健保の2018年度 健康づくりプラン
 - 各種健診、歯科健診、禁煙サポート、契約保養所、
直営保養所「三ヶ根山荘」のイベントガイドなど - 2018年度 予算が決まりました
 
2017年冬号(No.111)
掲載内容
- 寒い季節に注意!のどのトラブル
 - 特定健診のススメ
 - 「扶養家族が増えた!減った!」の巻
 - ケンポチ&ハピットのLet’s Go! 健康職場
アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 
2017年秋号(No.110)
掲載内容
- 免疫力UPでインフルエンザを予防!
 - 地域巡回健診に潜入!
 - ケンポチ&ハピットのLet’s Go! 健康職場
アイシン労働組合アイシン高丘支部
アイシン高丘株式会社 - 組合会のご報告
 
2017年夏号(No.109)
掲載内容
- 熱中症にご注意を
 - 特定保健指導を受けましょう!
 - ケンポチ&ハピットのLet’s Go! 健康職場
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 - 三ヶ根 夏祭り 四季会席 夏メニュー
 
2017年春号(No.108)
掲載内容
- 2017年度健康づくりプラン
 - 2017年度予算が決まりました
 - 三ヶ根山荘 四季会席 春メニュー イベントガイド(2017年度)
 
2016年冬号(No.107)
掲載内容
- 若い人にも多い難聴
 - ケンポチ&ハビットのLet’s Go! 健康職場
株式会社アドヴィックス - 扶養家族の認定基準年間収入130万円未満とは?の巻
 
2016年秋号(No.106)
掲載内容
- 「歯周病」…その影響は全身に
 - ケンポチ&ハビットのLet’s Go! 健康職場
アイシン軽金属株式会社 - 2015年度 決算のご報告
 - あるろくキャンペーン当選者発表!
 
2016年夏号(No.105)
掲載内容
- 早めのケアが大切…目の病気
 - 傷病手当金・出産手当金の計算方法が変わった!の巻
 - 平成28年度被扶養者の資格調査を実施します!
 - 春の健康ウォークが開催されました
 
2016年春号(No.104)
掲載内容
- 2016年健康づくりプラン紹介
 - 2016年度予算が決まりました
 - 2016年4月から健康保険が変わりました
 
2015年冬号(No.103)
掲載内容
- 冬から春にかけて気をつけたい病気
 - お子さまのインフルエンザ予防接種はおすみですか?
 - 秋の健康ウォークが開催されました
 
2015年秋号(No.102)
掲載内容
- 食生活が原因で、大腸の病気が増加中!
 - 2014年度決算のご報告
 - 秋「けんぽれんあいち健康ウォーク」ご案内
 
2015年夏号(No.101)
掲載内容
- その胃の不快感、もしかしたら病気のサインかも!
 - カラダから出るもの講座
 - 夏に気をつけたい子どもの病気
 - 春の健康ウォークが開催されました
 
2015年春号(No.100)
掲載内容
- “危険な頭痛”と“慢性頭痛”
 - 2015年度健康づくりプラン紹介
 - 2015年度予算 健康保険料率が下がります!
 
2014年冬号(No.99)
掲載内容
- 睡眠不足のかげに潜む不調・病気にご用心!
 - 冬から春に気をつけたい病気
 - 秋の健康ウォークが開催されました
 
2014年秋号(No.98)
掲載内容
- 「認知症」って何?防げるの?
 - 2013年度決算のご報告
 - けんぽれんあいち健康ウォーク 気になる秋の行き先は…??
 
2014年夏号(No.97)
掲載内容
- あなたの肩の痛みやコリ 原因は病気?生活習慣?
 - 禁煙達成No.1の職場訪問 アイシン・エィ・ダブリュ工業(株)
 - 夏野菜で上手に夏を乗りきろう!
 
2014年春号(No.96)
掲載内容
- 健診結果の見方、お教えします!
 - 2014年度健康づくりプラン紹介
 - 2014年度予算
 
2013年冬号(No.95)
掲載内容
- アイシン健保メタボ腹最新レポート
 - 健康ウォークが開催されました
 - 食べすぎ・飲みすぎの年を発酵食品でリセットメニュー
 
2013年秋号(No.94)
掲載内容
- アイシン健保高血糖最新レポート
 - 2012年度決算のご報告
 - あなたの禁煙をサポートします
 
2013年夏号(No.93)
掲載内容
- アイシン健保高血圧最新リポート
 - あなたの禁煙をサポートします
 - 全世帯の被扶養者資格調査を実施します!
 
2013年春号(No.92)
掲載内容
- アイシン健保がん最新リポート
 - 2013年度健康づくりプラン紹介
 - 2013年度予算
 
2012年冬号(No.91)
掲載内容
- 健保のホームページをリニューアルしました!
 - 健診活用法
 - うつ病の人を受け入れる環境づくり
 
2012年秋号(No.90)
掲載内容
- 2011年度決算
 - 健診は必ず受けましょう
 - ”いきなり大病院”はやめて、まずはかかりつけ医に
 - 内臓脂肪を減らしてメタボを予防
 
2012年夏号(No.89)
掲載内容
- 医療費の半分は減らせる!?
 - 健診は必ず受けましょう
 
2012年春号(No.88)
掲載内容
- 2012年度予算
 - 2012年度の健康づくりプラン
 - 内臓脂肪を減らしてメタボを予防
 
2011年冬号(No.87)
掲載内容
- 我が家の花粉症対策
 - 冬の健康講座
 
